| [10]梅雨前線豪雨(筑後川、六角川、松浦川、白川) | 
				 
			 
			
			
				
					| 
						 平成2年7月1日、低気圧の九州西海上への接近に伴い、梅雨前線の活動が活発化し、7月2日未明から降り出した雨は2日の午前中にかけ短期間に総雨量約400mmにも及ぶ激しい降雨となった。このため、筑後川、六角川、松浦川、白川など北部九州の河川においては、家屋の浸水、堤防から濁流があふれるなどの大規模な災害となった。 	
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
				
					| 
						 被害状況 			 
						  ・破堤 9箇所 
							 ・越水 11,300m 
							 ・浸水面積 10,430ヘクタール 
							 ・床上浸水 3,028戸 
							 ・床下浸水 5,658戸 
						 ・一般被害額 48,372百万円 
						 						
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 
						
						
						 ▲国道34号線付近浸水状況(牛津町) 
					 | 
					
						
						
						 ▲牛津町役場前浸水状況 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 
						
						
						 ▲国道34号浸水(武雄市朝日町) 
					 | 
					
						
						
						 ▲牛津川椋ノ瀬橋流出状況 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
			
				
					| 
						 被害状況 
							 ・越水 25,700m 
							 ・浸水面積 1,145ヘクタール 
							 ・全壊 1戸 
							 ・半壊 3戸 
							 ・床上浸水 159戸 
							 ・床下浸水 321戸 
							 ・一般被害額 6,062百万円 
						 						
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 
						
						
						 ▲国道202号浸水(伊万里市南波多町水留) 
					 | 
					
						
						
						 ▲白木川(流出前) 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			 
			 
			
			
			
			
				
					| Copyright (C) 2003 国土交通省 九州地方整備局. All Rights Reserved. | 
				 
			 
		 |