| 種名・学名 | カワウ Phalacrocorax carbo |
|---|---|
| 分 類 | ペリカン目ウ科 |
| 地 方 名 | |
| 特 定 種 | 特定種 緑の国勢調査;対象種 |
| 写 真 | ![]() |
| 形 態 | 大きさ アオサギより小(約82cm)。 |
| 生 息 | 生息時期 出現時期:秋・冬・春。 生息環境 河口部やその付近の中洲など。生活区分:水辺・淡水性。 |
| 生 活 | 習性 冬鳥。開放水面に生息。中洲などに止まり、両翼を開いて乾かしていることもある。 採餌 方法:潜水し、水中を水かきのある足で泳ぎ、くちばしで捕らえる。 餌:肉食性。コイ、フナ、ボラ、イワシなどの魚。 繁殖 国内で繁殖するが局地的。 |
| 分布状況 | 下流域〜上流域 |
| そ の 他 | 主に冬に見られる。 |