河川・水辺の生物図鑑 魚類 オイカワ
種名・学名

オイカワ Zacco platypus

分   類

コイ目コイ科

地 方 名 ハヤ、シラハヤ
特 定 種  
写   真
形   態 体は細長い。体色は背側は淡褐色、側面や腹は銀白色。体側には赤みを帯びた7〜10個ぐらいの小さな横斑が並んでいる。産卵期のオスの体側は鮮やかな赤や青緑色を帯び、尻びれなどが大きくなる。全長は15cmぐらいになる。
生息環境 比較的流が緩やかで、砂底または砂礫底の開けた場所に多い。
習   性 食性は雑食性で、付着藻類から水生昆虫や落下昆虫、底生動物や浮遊動物などを食べる。普通は2年で成熟する。
産卵期等 産卵期は5〜8月ごろで、岸寄りの流れの緩やかな平瀬の砂礫底で産卵する。
分布状況 筑後川水系の淡水域のほぼ全域に生息しており、その数は多い。
そ の 他

釣りの対象となり、甘露煮などにして賞味される。北陸・関東地方以西の本州、四国瀬戸内側、九州に分布する。近年は琵琶湖産稚アユの放流にともない、東北地方や四国太平洋側にも分布域が広がっている。