河川・水辺の生物図鑑 ほ虫類 アカネズミ
種名・学名

アカネズミ Apodemus speciosus

分   類

ネズミ目ネズミ科

地 方 名  
特 定 種  
写   真
形   態

背面は褐色からダイダイ色で、腹面は白色である。
体のサイズ:頭胴長8〜14cm、尾長7〜13cm、体重20〜60g。※尾長は頭胴長とほぼ同じかそれより短い(尾率100%以下)。

生   息 生息時期 出現時期:一年中
生息環境 低山地から高山地まで広く分布し、森林に生息するが河川敷の下生えが密生している所や水田の畦・畑などにも見られる。
生   活 習性 基本的に夜行性で、活動のピークは日没から10時位までと明け方の3〜5時頃である。土中に巣穴を掘る。
採餌 植物の種子、昆虫類が中心で、植物の根や茎なども食べる。
繁殖 繁殖期:晩秋季〜初春季。 産仔数:1〜8頭を地下巣で出産。
分布状況 下流域・上流域
そ の 他 よく似たネズミ類にヒメネズミがいるが、一般に後足長の長さで両者を区別している。後足長が22mm以上ならアカネズミである。