河川・水辺の生物図鑑 両生類 トノサマガエル
種名・学名

トノサマガエル Rana nigromaculata

分   類

カエル目アカガエル科

地 方 名  
特 定 種  
写   真
形   態

成体:オスの基本の体色は黄緑色で、メスの基本の体色は白または灰色で、黒斑点がメス・オスともに背面に分布している。 体のサイズ:体長オス4.0〜8.0cm、メス6.5〜9.5cm。
幼生(オタマジャクシ):成長すると全長7.0cm程度になり、背面にはっきりしない黒点があり、多くの場合背中線をもつ。鳴き声は「グルルル・・・」

生   息 生息時期 出現時期:4月〜10月。
生息環境 平地から低山地にかけての水田・小川・池などに生息する。
生   活 習性 ジャンプ力にすぐれる。繁殖期に、メスを待つオスは水面に浮きながら鳴き、1.5平方メートル程のなわばりを持つ。
採餌 成体:昆虫類やクモ類など、他種のカエルも食べる。 幼生:石の表面に付着している藻類など。
繁殖 産卵期:4月〜6月(ピークは5月〜6月) 産卵場所:水田や河川敷の水たまりなどの浅い止水域。 産卵数:2000〜4000個程度の卵塊。
分布状況 下流域〜中流域
そ の 他 かつては私たちの回りに普通に生息していたが、最近は、生息環境の悪化のため、その数が減少しており、地域によっては全く見られなくなったところもある。学名は「黒い斑点をもつカエル」の意味。