種名・学名 | マユタテアカネ Sympetrum eroticum |
---|---|
分 類 | トンボ目トンボ科 |
地 方 名 | |
特 定 種 | |
写 真 | ![]() |
形 態 | 大きさ 腹長23〜29mm、後翅長24〜31mm。 |
生 息 | 出現時期 6月〜11月。 生息環境 平地や丘陵地の水辺に接した樹林地に生息する。 |
生 活 | 習性 未熟な個体は水辺から離れた樹林地に移動して生活し、成熟すると水際に戻り、オスはなわばりをもつ。卵は、オスとメスがつながったまま水際の湿った泥の中に産みつける。 食性 肉食性で、小型の昆虫類などを補食する。 |
分布状況 | 矢部川流域では、中流域の船小屋一帯の河畔林周辺でみられる。 |
そ の 他 | 和名は、顔面にある1対の眉状の斑紋に由来している。 |