河川・水辺の生物図鑑 陸上昆虫類等 モノサシトンボ
種名・学名

モノサシトンボ Copera annulata

分   類

トンボ目モノサシトンボ科

地 方 名  
特 定 種  
写   真
形   態

大きさ 腹長31〜39mm、後翅長19〜25mm。
形・色 腹部に定規(モノサシ)の目盛りのような環状紋のあるスマートなトンボ。オス、メスで色が異なる。オスは青白色の地色に黒い条紋があり、メスは地色が緑。

生   息 出現時期 4月〜10月
生息環境 平地や丘陵地の水生植物が繁茂し、落ち葉の堆積した池沼などに生息し、岸近くに木立などのある薄暗い環境を好む。
生   活 習性 未熟な個体は、水辺から離れて薄暗い林内へ移動する。交尾は日中に植物にとまって行われることが多い。卵はオス・メスが連結したまま、水草の茎などにとまり、水面直下の茎の中に産みつける。
食性 肉食性で、小型の昆虫類などを補食する。
分布状況 矢部川流域では、中流域の河畔林のあるところでみられる。
そ の 他