河川・水辺の生物図鑑 鳥類 アオサギ
種名・学名

アオサギ Ardea cinerea

分   類

コウノトリ目サギ科

地 方 名  
特 定 種  
写   真
形   態

大きさ サギ類で最も大型(約93cm)。
体型 サギ型。
色 首が灰色で背は青灰色。くちばしは黄色。
声 しわがれて濁った大きな声「グアー」、飛翔中に高い声で「クワッ」。

生   息 生息時期 出現時期:春・夏・秋・冬。
生息環境 堰、河川敷、干潟などの水辺に生息。生活区分:水辺・淡水性。
生   活 習性 留鳥。日中:単独あるいは小群で水辺に生息。夜間:他のサギ類と混じって集団で生息。
採餌 方法:止まり、歩いて移動などで近づいてくる魚などをくちばしで捕らえる。餌:肉食性。魚、カエル、エビ、昆虫、ネズミなど。
繁殖 産卵時期:4〜5月。場所:水辺近くの雑木林や竹やぶ。巣の形:皿形。巣材:木の枝など。
分布状況 下流域〜中流域。
そ の 他 瀬高堰の下流の中州がねぐらとなっている。