種名・学名 | オシドリ Aix galericulata |
---|---|
分 類 | カモ目カモ科 |
地 方 名 | 地方名など 樫鳥 |
特 定 種 | 特定種(レッドデータブック;希少種) |
写 真 | ![]() |
形 態 | 大きさ カラスより小(約45cm)。 |
生 息 | 生息時期 出現時期:秋・冬・春。 生息環境 上部を木が覆っているような水面に生息。生活区分:水辺・淡水性。 |
生 活 | 習性 冬鳥(一部留鳥)。日中:隠れられる木陰のある付近の水面。夜間:水辺近くの雑木林などの木の枝。 採餌 方法:逆立ちや潜水で水底のものを、海岸で地面のものをついばむ。餌:雑食性。草木の実(特にドングリ)などの植物質とともに水生昆虫、魚なども採餌する。 繁殖 産卵時期:4〜7月。場所:水辺近くの雑木林の大木。巣の形:樹洞内に皿形。巣材:枯草、自身の羽毛など。 |
分布状況 | 中流域。 |
そ の 他 |