種名・学名 | チュウヒ Circus aeruginosus |
---|---|
分 類 | タカ目タカ科 |
地 方 名 | |
特 定 種 | 特定種 レッドリスト;絶滅危惧II類種、(レッドデータブック;危急種) |
写 真 | ![]() |
形 態 | 大きさ カラスぐらい(約オス48cm、約メス58cm、翼開長113〜137cm)。 |
生 息 | 生息時期 出現時期:秋・冬・春。 生息環境 河川敷の広いヨシ原などに生息。生活区分:平地・草原性。 |
生 活 | 習性 冬鳥。ヨシ原や草原の上空を翼をV字に保って飛翔し、ヨシ原や背の高い草原などの中に身を隠し休息する。 採餌 方法:低空で飛翔しながら、急降下して足で捕らえる。餌:肉食性。シギ・チドリ類やツグミ類などの鳥類が多く、ヘビ、カエル、ネズミなども採食する。 繁殖 本州中部以北や国外で繁殖する。 |
分布状況 | 下流域〜中流域。 |
そ の 他 |