揮毫者 森田一義様(タモリさん)からのメッセージ
今回の国土交通省からのお話し、恐れ多い事なので辞退するつもりでしたが、地元博多で、また私の父の名前が同じ春吉ということもあり、これも何かの巡り合わせと思いお引き受けしました。
このような機会をいただきました事に感謝します。
揮毫(きごう):毛筆で絵や文字をかくこと。
2022年(令和4年)4月10日(日)の午前8時より、迂回していた国道202号を新橋へ切り替えました。新橋には森田一義様(タモリさん)の揮毫による橋名板を設置しています。
今回の国土交通省からのお話し、恐れ多い事なので辞退するつもりでしたが、地元博多で、また私の父の名前が同じ春吉ということもあり、これも何かの巡り合わせと思いお引き受けしました。
このような機会をいただきました事に感謝します。
揮毫(きごう):毛筆で絵や文字をかくこと。
開通の前日、2022年(令和4年)4月9日(土)に新橋完成式を行いました。
日時:2022年(令和4年)4月9日(土) 10時00分~
会場:春吉橋新橋付近(福岡市博多区中洲~中央区春吉)
主催:福岡国道事務所
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一般の方の参加はご遠慮いただきました。