団体名 薩摩川内市商工会女性部 NPO法人 きらり
会員数 253名
代表者 2薩摩川内市商工会女性部 部長 NPO法人 きらり 理事長 田島 直美
加入年月 平成20年1月

活動内容

  1. 商工会女性部員の資質向上
  2. 地域振興活動への参加(夏まつり・産業祭・文化祭等)
  3. 商工会の日(毎年6月10日)のボランティア活動
    (道路清掃・花だんの手入れ・独居老人宅の慰問・交通安全街頭指導)

薩摩川内市の8商工会が平成19年4月1日に合併し、薩摩川内市商工会が誕生し、同時に商工会女性部も青年部と同様設立されました。私達の商工会は甑島も含む全国でも例にない商工会の合併です。8商工会が取り組んでいった事業をお互いに連携し、相乗効果を挙げていくようにしています。

活動写真

薩摩川内市入来町 日の丸交差点 国旗掲揚

国旗掲揚

国道328号線と県道空港線の交差点の橋に国民祝祭日に国旗を掲揚しています。近くの大宮神社に国旗掲揚台を建設して、国旗の掲揚をしています。(大宮神社に奉納されている神舞で『君が代』が歌われています。)

国道328号線 花壇設置・手入れ

花壇設置・手入れ

入来町釣尾交差点に花壇を設置して、通行される人々、運転手さんを癒しております。毎月10日 午前6時30分より花植え・手入れをしています。

八重山高原 星物語

八重山高原 星物語

薩摩川内市と鹿児島市の境にある八重山高原で独身の男女の出会いの場を提供して、イベントを行っています。昼間は子供達を対象にイベントを行っています。特に、我国に4ヶ所しかない国立天文台(電波望遠鏡)の体験等があります。女性部はおいしい焼そばを販売しています。

代表者からのコメント

薩摩川内市商工会 女性部 部長 NPO法人 きらり 理事長 田島 直美

代表者

8商工会が合併し、地域も広範囲になり、各地域の国道等のイベント(マラソン大会等)を繋げていきます。地域資源の発掘と東支邦海に位置する甑島と西海岸の景観を取り組み、祭り・イベントを実施して、景観・環境の改善を行い、楽しむ場・交流の場において、地域資源を利用した特産品を振舞って、地域の活性化と自立を目指してまいります。日本風景街道のルート認定について活動してまいります。

平成20年度は九州道守会議鹿児島大会を頑張ります。

その他

北薩地区(薩摩川内市・さつま町・出水市・阿久根市・長島町)の各種団体へ入会を呼びかけています。


会員紹介トップへ戻る

事業内容