ボランティア・サポート・プログラムとは
地域や企業の皆さんに道路の美化清掃に参加していただき、皆さんと共に快適な道づくりを進めます。
道路を慈しみ、住んでいるところをきれいにしたいという自然な気持ちを、形あるものにしようと考え出されたのが、「ボランティア・サポート・プログラム」です。アメリカでの、ボランティアの人たちが道路を我が子のように面倒を見ている「アダプト・ア・ハイウェイ・プログラム」からヒントを得ています。「みち」をきれいにしようという活動から始まって、地域コミュニティの活性化が期待できます。

プログラムの仕組み

実施(希望)団体と道路管理者(鹿児島国道事務所)とで実施区域、活動内容等の打ち合わせを行い、協定を結びます。(ゴミの回収等の協力を市町村が行う場合は、市町村も含めた三者で協定を結びます。)
対象となる道路

管理担当出張所
