「出前講座 in 広原小学校」



  6月25日(金)に高原町立広原小学校において、土砂災害における関心を高めることを目的として、土砂災害防止教室を開催しました。5・6年生を対象とし、3時間目の理科の時間を利用して土砂災害の映像や土石流発生模型等を利用して授業を行いました。
  生徒からは「土砂災害の怖さがわかりました」・「もしもの時のために避難具がどこにあるか確認したい」等の意見が多数寄せられました。しかし、「分かりにくかった」との意見もあったため、みんなが理解できる内容への改善も行っていきます。

(講義内容)

1.地形条件と降雨特性
2.各地での様々な災害
3.土砂災害とは
  ・土砂災害の仕組み
  ・土石流等実際の映像
  ・砂防事業とは
  ・砂防堰堤の効果(模型)
4.最後に(もしもの時の心構え)

※土砂災害に関する講座等の要望がありましたら、遠慮なくご連絡ください。!!
特に対象は限定していません。また、内容や資料も要望に合わせます。(学校・婦人会・区長会・サークル等どなたでも、また、少人数でもOKです)


右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してご覧ください。
→高解像度ムービー 13.4MB/3:02秒(500bps)
→低解像度ムービー 8.7MB/3:02秒(300Kbps)
プレイヤーがない場合は、こちらからダウンロードしてください。Windows Media Player

※写真をクリックすると拡大表示されます。
evevt-04_thumb.jpg
evevt-05_thumb.jpg
evevt-06_thumb.jpg
evevt-07_thumb.jpg
evevt-08_thumb.jpg
evevt-09_thumb.jpg
evevt-10_thumb.jpg
evevt-11_thumb.jpg
evevt-12_thumb.jpg
evevt-13_thumb.jpg
evevt-14_thumb.jpg
evevt-15_thumb.jpg
evevt-16_thumb.jpg
evevt-17_thumb.jpg
evevt-18_thumb.jpg
evevt-19_thumb.jpg
evevt-20_thumb.jpg
evevt-21_thumb.jpg
evevt-22_thumb.jpg
evevt-23_thumb.jpg
evevt-24_thumb.jpg
evevt-03_thumb.jpg
evevt-02_thumb.jpg
evevt-01_thumb.jpg