ホーム > 川ライブラリー > 鹿児島県 川内川
川内川(せんだいがわ)は、その源を熊本県の白髪岳(しらがだけ)に発し、宮崎県西諸県(にしもろかた) 盆地(加久藤平野)を西流し鹿児島県へ入り吉松狭搾部(よしまつきょうさくぶ)、 湯之尾滝(ゆのおのたき)を経て、伊佐盆地(いさぼんち)で支川である羽月川(はねづきかわ)に合流し、景勝曽木(けいしょうそぎ)の滝から鶴田ダムへ流入しその後、宮之城狭搾部、川内平野(せんだいへいや)を貫流し、東シナ海へそそいでいる、九州屈指の一級河川です。 【長さ137km】
▲源流部
▲鶴田ダム
▲曽木の滝
▲薩摩川内市内