ホーム > 川ライブラリー > 宮崎県 大淀川
大淀川(おおよどがわ)は源を鹿児島県末吉町の中岳に発し、都城盆地を経て轟の狭さく部を流れ、宮崎平野に出て支川である本庄川(ほんじょうがわ)を合せ日向灘(ひゅうがなだ)に注ぐ、一級河川です。名前の由来説は、いくつもあり、小戸(昔の地名)が大淀になまったのではないかという説や大阪の淀川よりも大きな川だからという説など、さだかではありません。 【長さ107km】