ホーム > 川ライブラリー > 大分県 番匠川
本匠村(ほんじょうむら)三国峠(みくにとうげ)は番匠川(ばんじょうがわ)の水源であり、佐伯市へとそそいでいます。番匠川の名の由来は大きく3つあり、番匠橋を架けた番匠大工棟梁益右衛門(ばんじょうとうりょうえきますえもん) にちなんだ説、大工のもつ折尺のように曲がりくねっているための説、佐伯城下への関門にあたる川辺の番匠という集落からの説など、さだかではありませんが、九州で5本の指に入るきれいな河川です。 【長さ38km】
▲本匠村楠木
▲小半森林公園の大水車
▲佐伯市・樫野橋付近
▲弥生町・水辺プラザ
▲本匠村・森下橋付近
▲本匠村の清流