ホーム > 水害がおきたら活躍するモノと車

橋などに引っかかった木々は、流れが治まってくると川に流れていきますが、全てではありません。残った木等は、地域の人や自衛隊、河川事務所の人できれいに復旧させていくのです。みんなの力を合わせて復旧しているんだね!
低い場所に水が流れていかないようにする板のこと。 |
中に土が入っている袋で、水が浸水しないように防ぐもの。
(水につけると土のうになる便利なものもあるよ) |
地下に残った水を排水します。 |
1袋わずか20秒の早さで同じ大きさの土のうを作り続けます。1時間に180袋も作るよ! |
上空から被災か所の画像を撮り、救助などに役立てます。 |
災害現場へ急行し、情報収集、応急対策の指示などを行います。 |
夜間や豪雨など視野が悪いときに災害復旧活動を助けます。 |
|