〜本明川ダム建設事業の検証に係る検討について〜

 

   ○「本明川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場(準備会)」

        【開  催 日】 平成22年12月24日(金)

        【開催案内】 記者発表(平成22年12月17日)

        【配付資料】 会議次第

                  資料−1(出席者名簿)

                  資料−2(規約)

                  資料−3(今後の治水対策のあり方について 中間とりまとめの概要)

                  資料−4(本明川流域の概要)

                  参考資料−1(ダム事業の検証に係る検討について)

                  参考資料−2(今後の治水対策のあり方 中間とりまとめ)

                  参考資料−3(ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目の策定について)

        【議  事 録】  議事録

   ○「本明川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場(第1回)」

        【開  催 日】  平成25年3月18日(月)

        【開催案内】 記者発表(平成25年3月15日)

        【配付資料】 会議次第

                  資料−1(出席者名簿)

                  資料−2(規約)

                  資料−3(複数の治水対策案の立案及び概略評価による治水対策案の抽出について)

                  資料−4(複数の流水の正常な機能の維持対策案の立案及び概略評価による対策案の抽出について)

                  資料−5(本明川ダム建設事業の流水の正常な機能の維持対策案に対する意見聴取について)

                  資料−6(本明川ダム建設事業の検証に係る検討に関する意見募集について)

                 参考資料−1(個別ダムの検証の進め方)

                  参考資料−2(ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目の治水対策の方策)

                 参考資料−3(ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目の利水代替案)

        【議  事 録】 議事録


 

   ○「本明川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場(第2回)」 

        【開  催  日】 平成25年6月5日(水)
        【開催案内】 記者発表(平成25年6月3日)

        【配付資料】 会議次第

                  資料−1(出席者名簿)

                  資料−2(規約)

                  資料−3(利水参画継続の意思の確認等について)

                  資料−4(本明川ダム建設事業等の点検−事業費・堆砂計画・工期の点検について−)

                  資料−5(検証対象ダム事業等の点検−計画の前提となっているデータの点検について−)

                  資料−6(本明川ダム建設事業の検証に係る検討に関する意見募集結果について)

                  資料−7(流水の正常な機能の維持対策案に対する関係河川使用者等への意見聴取の結果について)

                  資料−8(概略評価による流水の正常な機能の維持対策案の抽出)

                  資料−9(治水対策案を評価軸ごとに評価)

                  資料−10(治水対策案の総合評価(案))

                  資料−11(流水の正常な機能の維持対策案を評価軸ごとに評価)

                  資料−12(流水の正常な機能の維持対策案の総合評価(案))

                  資料−13(検証対象ダムの総合的な評価(案))

                  資料−14(本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)案)

                  参考資料−1(個別ダムの検証の進め方)

                  参考資料−2(パブリックコメントで頂いた御意見)

                  参考資料−3(本明川ダム建設事業の検証に係る検討 目的別の総合評価(補足資料))

                  参考資料−4(意見聴取等の進め方)

        【議  事 録】 議事録

      ○「本明川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場(第3回)」 
         【開  催 日】 平成25年6月28日(金)
        【開催案内】 記者発表(平成25年6月25日)

        【配付資料】 会議次第

                  資料−1(出席者名簿)

                  資料−2(規約)

                  資料−3(「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者のご意見と検討主体の考え方)

                  資料−4(関係住民からの意見を聴く場で頂いたご意見に対する検討主体の考え方)

                   資料−5(本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案)

                   資料−6(本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案 資料)

                   参考資料−1(個別ダムの検証の進め方)

                   参考資料−2(学識経験を有する者及び関係住民からの意見を聴く場等の概要)

                   参考資料−3(「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案」のうち、「報告書(素案)」からの変更ページ)

                   参考資料−4(本明川ダム建設事業の検証に係る検討に関する意見聴取について(依頼))

        【議 事 録】 議事録



       ○本明川ダムの検証に係る検討に関する意見募集について

       ○本明川ダム建設事業の検証における計画の前提となっているデータの点検結果ついて

       ○「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」

       ○「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者からの意見を聞く場

       ○「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する関係住民の皆様からの意見を聞く場

       ○「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)案」

       ○「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案)」(平成25年度 第1回九州地方整備局事業評価監視委員会 配付資料へのリンク)

       ○「本明川ダム建設事業の検証に係る検討報告書」

       ○今後の治水対策のあり方に関する有識者会議(第31回 平成25年8月8日開催)

 
お問い合わせ先

国土交通省 九州地方整備局 河川部 河川計画課

〒812−0013 福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号 福岡第2合同庁舎

電話:092−471−6331