河川整備計画の状況
- S42年5月25日
- 大分県
- 由布市湯布院町由布岳
- 55.0km
- 650km2
- 河川整備基本方針
策定日 | 基本高水のピーク流量(m3/s) | 計画高水流量(m3/s) | 備考 |
---|---|---|---|
平成18年2月14日 | 府内大橋 | ||
5,700 | 5,000 |
※上段は基準地点名
※河川整備基本方針について、もっと知りたい方はこちら。
- 河川整備計画
策定日 | 目標流量(m3/s) | 河道への配分流量(m3/s) | 備考 |
---|---|---|---|
平成18年11月14日 | 府内大橋 | ||
5.300 | 4,900 |
※上段は基準地点名→河川整備計画について、もっと知りたい方はこちら。
流入先 | 別府湾 | 河口からの距離 | 1k600 |
---|---|---|---|
計画外力/計画台風 | 昭和32年9月 台風10号 | ||
計画堤防高(T.P.m) | 5.80 |
- 主要地点の流況
- 地点名/府内大橋
年平均値(m3/s) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
最大 | 豊水 | 平水 | 低水 | 渇水 | 最小 | 年平均 | 資料期間 |
1204.19 | 25.18 | 17.35 | 13.84 | 9.34 | 7.25 | 27.21 | H26 |
出典:流量年表
- 主要地点の水質
- 地点名/府内大橋
年平均値(mg/l) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PH年平均値 | BOD年平均値 | BOD75%値 | COD年平均値 | COD75%値 | SS年平均値 | DO年平均値 | 大腸菌群数年平均値(MPN/100ml) | 資料期間 |
7.9 | 0.8 | 0.9 | 2.2 | 2.4 | 5.0 | 10.0 | 5200 | H27 |
出典:水質年鑑
- 大分川
-
- >> 概要
- >> 状況