水害の記憶
昭和29年9月台風12号・高岡町浦之名地区浸水した家を見守る人々
宮崎市大塚町付近戦後最大の浸水
昭和29年9月洪水(台風12号)死者・行方不明者・負傷者合わせて26人家屋流失/81戸家屋半壊/1,534戸床上浸水/9,417戸被害額/約40億円
昭和54年洪水高崎川13k000付近破堤による浸水氾濫状況
昭和57年8月洪水家屋半壊/18戸 床上浸水/264戸 床下浸水/463戸
昭和57年8月宮崎市恒久地区(2/200右岸付近)浸水状況
昭和57年8月宮崎市下小松地区(8/000右岸付近)浸水状況
平成5年8月洪水(前線)死者/1人 負傷者/5人 家屋全半壊/14戸床上浸水/771戸 床下浸水/784戸平成5年8月 高岡町瓜田地区
平成9年9月洪水(台風19号)死者/2人 負傷者/3人家屋全半壊/25戸床上浸水/401戸 床下浸水/586戸
平成9年9月宮崎市大塚地区
平成9年9月都城市下志比田地区
平成9年9月高城町穂満坊地区
平成9年9月高岡町瓜田地区
平成17年台風14号水害大淀川宮崎市下小松
平成17年台風14号水害大淀川水系本庄川綾町入野
平成17年台風14号水害大淀川宮崎市吾妻町
平成17年台風14号水害大淀川都城市金田町
もっと詳しく知りたい方は
宮崎河川国道事務所
>> 河川整備計画の統括一覧