道守トークセッション
「今求められる道守の心」 ~人と道、その新しい縁~
2004年2月2日

日時 | 平成16年2月25日(水) 午後1時~ |
---|---|
場所 | イムズホール(9F) 福岡市中央区天神1-7-11 |
道端の植栽や植樹、清掃、 あるいは道の歴史を調べたり、道遊びの復活など道と人との交流を試みるさまざまな活動が九州各地で増えています。そんな「現代の道守」たちが集い、その喜びや苦労、そして道の夢・未来を語り合います。
13:00 | 開会 |
---|---|
13:05 | 特別講演 宗 茂 氏 (旭化成陸上部監督) 「走ってきた道」 |
13:40 | 基調講演 大石 久和 氏 (国土交通省技監) 「人・くらしと道」(仮題) |
14:00 | トークセッション テーマ 「人と道、その新しい縁、今求められる道守の心」 |
16:10 | 「道守九州会議」設立総会 主催/「道守九州会議」 設立準備会 |
※終了後、「道守九州会議」交流会があります。
【トークセッション出席者】
- コーディネーター
- 玉川 孝道氏
(「道守九州会議」設立準備会 副代表世話人) - トータルアドバイザー
-
- 宗 茂氏
(旭化成陸上部監督) - 大石 久和氏
(国土交通省技監) - 樗木 武氏
(九州大学名誉教授)
- 宗 茂氏
- レポート兼トーク参加者
-
- 濱砂 圭子氏
(NPO男女子育て環境改善研究所) - 木下 真裕氏
(NPOグリーンバード) - 北島 悦子氏
(ロードネット佐賀) - 矢野 初美氏
(北川町の道づくりを考える女性の会) - 山内 芳一氏
(鹿屋市札元商工親睦会) - 山口 哲也氏
(ボーイスカウト東彼杵第二団) - 廣田 幹人氏
(八嘉校区まちづくり委員会) - 森山 節夫氏
(イオン九州(株)パークプレイス大分店)
- 濱砂 圭子氏
【同時開催】
- 道守活動パネル展
- 会場のイムズホールロビーで道守活動パネル展が開かれます
【アクセス】

- 地下鉄天神駅より 徒歩5分
- 西鉄福岡駅より 徒歩3分
- 西鉄天神バスセンターより 徒歩3分
- JR博多駅より タクシー10分
- 福岡空港より タクシー20分
【応募方法】
インターネットから、又は団体名・代表者氏名・連絡先をご記入の上、下記のFAX番号までお送りください。
※定員(300名)になり次第締め切らせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
社団法人 九州地方計画協会「トークセッション」係
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-10-7
TEL.092-473-1057 FAX.092-434-4389
- 主催
- 国土交通省九州地方整備局
- 後援
- 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・福岡市・北九州市