平成19年度道守ふくおか会議第一回運営会議が開催されました。
2007年6月20日

平成19年6月15日(金)、福岡第二合同庁舎で平成19年度道守ふくおか会議第一回運営会議が開催されました。
運営会議では道守ふくおか会議の平成19年度の活動方針について、以下の項目について議論されました。
- 道守九州会議「2ndステージ」に対応した活動について
- 道守九州会議交流会2007「みちづくしin 福岡」について
- 九州風景街道について
1.については、活発な議論がなされました。主な意見は次の通りです。
- 福岡の道守の層は、多様で幅広い。いろいろな活動を福岡が先行する形がよいのでは。
- ふくおか会議の中での各団体との関係を議論する必要がある。
- 活動としてはネットワークを損なわず、分離独立型でないほうがよい。各県で複数のパターンがあってもよいのでは。
2.についても、活発な議論がなされました。主な意見は次の通りです。
- (フクオカ自動車博覧会2007(仮称)の関連イベントになるということだが、)これからの社会を展望したときに、道守のような活動が新しい流れとして先駆け風な位置づけで、この博覧会のイベントの中に頭出しをしてもらってはどうか。
- みちづくしの具体的な内容については、実行委員会を発足し、検討していただく。
また、実行委員会のメンバー案については、承認されました。

