道守みやざき会議 平成20年度総会を開催
2008年7月3日
~道守みやざき会議の賛助会員制を導入~
平成20年6月26日(木)、道守みやざき会議の平成20年度総会を宮崎市内で開催しました。総会には、県内全域から道守会員及び関係行政機関の約50名が出席しました。
総会では、自主的・自立型活動の展開に向けた取り組み等の、平成20年度の活動方針を決定しました。

日高 晃 代表世話人
自主的・自立型活動を基本に
日高晃代表世話人からは、「自主的・自立型活動を基本に、美しい地域・国土づくりをコツコツと実践していく。」という挨拶がありました。
緊縮予算の中での活動方針を決定
平成19年度の活動内容及び決算報告に続いて、平成20年度の活動方針が提案され決定されました。特に平成20年度の予算措置の厳しさの中で、活動の充実化が強調されました。

- 道守の日inみやざき’08の開催
- 西部ブロックの発足に向けての準備活動
- 「道守みやざき会議」自主財源獲得のための調査研究
- 「日南海岸きらめきライン」シーニックバイウェイとの連携事業
- 道守みやざき花壇の実施
- 道守活動の一般市民に対する普及啓発活動の実施
役員の交代
道守みやざき会議役員のうち、世話人の交代が決まりました。これまで御苦労いただいた長友睦郎さん、大変ありがとうございました。
中部ブロック世話人 (旧)長友睦郎氏 → (新)新名典忠氏(みやざきフラワーロードネツトワーク会長)
道守みやざき会議への賛助会員制を規約に盛り込む
自主的・自立型活動の充実を図っていくために、道守みやざき会議への賛助会員制を規約に定め、平成20年度から自主財源拡大への取り組みを実施することが決定されました。
いよいよ宮崎市でも「道守花壇」活動の実施
「道守花壇」活動は、既に道守熊本会議で実施されている活動ですが、宮崎市内でも実施していくための協定締結がなされたという報告がありました。
意見交換会で各ブロック活動を報告
意見交換会では、各ブロックからの活動報告がありました。 ※総会終了後の交流会は、日高代表世話人の会場提供により、賑やかに交流が行われました。
