道守ふくおか会議が開催されました!
2010年3月15日

平成22年3月4日(木)に東福第二ビル1階会議室において、『道守ふくおか会議』が開催され、福岡県内の道守に携わっている世話人や北九州市などの行政など約20名が集まりました。
今年度の道守活動報告や今後の活動について意見交換がなされ、「みちづくし2010」開催方針(案)などについて報告がありました。
今回の会議で代表世話人の交替や世話人が増え、来年度から新たな『道守ふくおか会議』として活動していく事になりました。新たに参加することになった、「北九州市道路サポーター」の制度が好事例として紹介されました。
『道守』の活動の発信や輪の広がりについて活発な意見が出され、とても有意義な会議になりました。
- 【出された意見(抜粋)】の紹介
- ・HPなど情報交換の仕組みを生かしきれていない。
- ・他団体の活動の情報が入れば、積極的に利用していきたい。輪を広げていきたい。
- ・ボランティア活動は、楽しくないと続かない。褒めて貰うこと、表彰してもらったり何か形に残ると張り合いがでる。
- ・今後、どのようなスタンスで「道守」に関わって行くべきか。お膳立てではやる気は起きない。
- ・活動資金も大切。
- ・自治体も道守会議に参加して貰って、他の自治体の取り組みをなどを知って欲しい。
- など

