シーニックバイウェイ

シーニックバイウェイ

新しい観光施策として注目を集めるシーニックバイウェイ。道路そのものを観光資源として活用するという新しい視点で、行政、住民、利用者、NPOが一体となり、地域の沿道景観や自然環境の保全・整備に取り組む活動です。

道守通信特別号 九州風景街道を発行

戦略会議委員が九州ルートを現地調査

道守九州会議が発行する道守通信の特別号です。今後も年一回は、道守通信を九州風景街道特集として発行していく予定です。
【道守通信特別号 九州風景街道を読む】

戦略会議委員が九州ルートを現地調査

戦略会議委員が九州ルートを現地調査

日本風景街道戦略会議が、4月に実施した"阿蘇くじゅう・やまなみ"ルートの視察調査に引き続き、同会議ワーキンググループの委員による現地調査を5つのルートで新たに実施。各ルートの地域資源や活動内容の実状を把握し、現地で活動する人たちとの意見交換が行われました。...
【続きを読む】

日本風景街道戦略会議 ワーキンググループを設置

日本風景街道戦略会議では、日本風景街道の理念・仕組み・制度などの検討を行うためのワーキンググループを設置。5月31日に初回会合を開催した。...
【続きを読む】

「日本風景街道」応募の72ルート全てを支援へ 九州からは8ルート

「日本風景街道」応募の72ルート全てを支援へ 九州からは8ルート

「日本風景街道(シーニックバイウェイジャパン)」のモデルルート募集に、全国各地から72ルートの応募があった。当初、国土交通省はモデルルートに20ルート程度を選定する予定だったが、多様なルートがあることから方針転換。72ルート全てを支援することにした。...
【続きを読む】

「日本風景街道(シーニックバイウェイジャパン)」のモデルルート公募開始

「日本風景街道(シーニックバイウェイジャパン)」のモデルルート公募開始

国土交通省では、地域が主体となり、地域固有の景観、自然等の資源を有効に活用し、訪れる人と迎える地域の交流による地域コミュニティの形成に資する美しい道路空間形成を実施するための取組「日本風景街道(シーニックバイウェイジャパン)」の検討を進めており...
【続きを読む】

日本語でも多彩に発信 シーニックバイウェイ 都市型バイウェイやバイク旅の報告も

日本語でも多彩に発信 シーニックバイウェイ 都市型バイウェイやバイク旅の報告も

シーニックバイウェイに関する情報は、インターネットでも多彩に発信されている。当然、米国内のものが多いが、日本語でも (1)旅行記録型 (2)研究・開発型に大別される内容のものがある。...
【続きを読む】

シーニックバイウェイ九州 ~先行事例づくりへ~

シーニックバイウェイ九州 ~先行事例づくりへ~

道守九州会議は国土交通省九州地方整備局と共同で「シーニックバイウェイ九州研究会」を発足させ、2月3日に福岡で第1回研究会を開きました。経済、旅行、報道、地域活動、行政分野の関係者が活発に意見を交わし、地域から参加した宮崎市、佐世保市、小国町...
【続きを読む】

「シーニックバイウェイって何?」 "観光振興と道路"シンポジウム報告

「シーニックバイウェイって何?」

新しい観光振興策「シーニックバイウェイ」が注目を集めている。シーニックは「景色」、バイウェイは「わき道、寄り道」を意味する。発祥はアメリカ。行政、住民、利用者、NPOなどが一体となって、地域の沿道景観や自然環境の保全・整備に取り組み、歩行者やマイカーの...
【続きを読む】

PageTop