|
|
|
|
|
九州歴史まちづくりにおけるDX
|
|
|
国宝「大浦天主堂」バーチャルツアー
|
新たなまちづくりの可能性を広げる九州歴史まちづくりDX第2弾として、長崎市の国宝「大浦天主堂」のバーチャルツアーを作成しました。
在留外国人のために建設された中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の教会で、現存する国内最古の教会大浦天主堂、世界の宗教史上にも類を見ない「信徒発見」の舞台を360度視点で見学できるバーチャルツアーです。
|

|
※画像をクリックするとバーチャルツアーのページへ移動します
|
|
▮画面の操作方法について
|

|
スクロールすると進みます
右上のメニューから見たいページの選択も可能です
|

|
【内部を探索する】をクリックすると別ウィンドウでバーチャルツアーが開きます
|
【解説の表示】
|

|
◎をクリックすると解説が表示されます
|
|
【内部】
|

|
※画像をクリックするとバーチャルツアーのページへ移動します
|
堂内を彩るステンドグラス、天高く広がる8分割のリブ・ヴォールト天井などのゴシック様式を目前で体感できます!
|
【外観】
|

|
3Dで大浦天主堂の外観もご覧になれます!
|
【エリアアップ】
|

|
長崎居留地の海外交流にみる歴史的風致の紹介もしています。あわせてご覧ください。
|
|
【問い合わせ先】
|
国土交通省 九州地方整備局 建政部 計画管理課
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2−10−7
TEL:092-471-6331
|
閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について
Copyright (C) 国土交通省 九州地方整備局 All Rights Reserved.
|
|