スポット - 五ヶ瀬11
ここは大瀬川の豊かな自然を感じられるスポットです。
手前に大瀬川、奥には旭化成の煙突・愛宕山が望め、延岡らしい風景を見ることができます。
画像スワイプで横スクロールします
平成25年の延岡市都市景観賞で安賀多橋からの景色が、最優秀賞を受賞しました。橋の両側に4カ所ずつバルコニーとベンチが設置されるなど、市民の癒しにも配慮しています。
大瀬川にある3つの主要なアユの産卵場のひとつです。延岡の代表的な水産資源である鮎を守るために内水面漁業協同組合が産卵場の保護に努めています。
左手には五ヶ瀬川、右手には大瀬川と、2つの川に挟まれた公園です。公園にはブランコなどの子ども用遊具やトイレがあり、静かで落ち着いた空間になっています。また、川を埋め立てて現在の須崎町を開拓した間野寅次郎の銅像がシンボルになっています。
過去から度重なる水害被害の防止を願った水神様が各所に奉られ、毎年5月には「水と緑を守る祭典」で水神まつりが行われるなど、現在でも地域に根付いた施設として大切にされています。