スポット - 五ヶ瀬15
ここは街の喧騒から離れて大瀬川の豊かな流れを感じられるスポットです。
散策路は堤防上と水際にあり、それぞれ異なる景観を楽しむことができます。
画像スワイプで横スクロールします
7月中旬に開催される、手作りイカダによる川下り大会では多くの市民参加者や見物客で賑わいます。五ヶ瀬川~大瀬川の約6km区間で行われ、タイムレースやイカダのデザイン、コスチュームなどの総合得点で競われます。平成26年に40年目を迎える歴史あるイベントで、全国で開催されるイカダ下り大会の中でも最も古い歴史を持ちます。
過去から度重なる水害被害の防止を願った水神様が各所に奉られ、毎年5月には「水と緑を守る祭典」で水神まつりが行われるなど、現在でも地域に根付いた施設として大切にされています。
大瀬川沿いにある市民緑地です。広大な芝生広場を利用してキッズサッカーや市民の憩いの場として活用されています。ここの魅力は水辺への近さです。散策路のすぐそばを大瀬川が悠々と流れています。また、広場には駐車スペースや仮設トイレも併設されています。
大瀬川にある3つの主要なアユの産卵場のひとつです。延岡の代表的な水産資源である鮎を守るために内水面漁業協同組合が産卵場の保護に努めています。