利水・河川環境−現状と課題
2/7
 

水量・水質

 

大野川の水はいろいろな用途に  
使われています。

大野川の水は農業用水や工業用水、上水道用水などに利用されています。水量は比較的多く、現在のところ渇水による大きな被害はありません。

■水の利用状況

大野川の水質は
良好に保たれています。

水質は、BOD値で見ると、九州の他の河川に比べて、比較的きれいな状態にあります。

※BOD:生物化学的酸素要求量。水の中の汚れ(有機物)を微生物が分解するのに必な酸素の量。水質を評価する時の指標として使われ、その数値が小さいほど良い水質と言えます。

■BOD値の経年変化
   

■課題としては

今後の人口増加等により、水の利用が増えることが予想され、それによる水質の悪化も考えられます。

 
 
大野川水系河川整備計画(直轄管理区間)についての情報・問い合わせは下記まで。
大野川相談窓口
国土交通省 九州地方整備局
大分河川国道事務所  Tel 097-544-4167
870-0816 大分市西大道一丁目1番71号
大野川出張所  Tel 097-527-2549
870-0261 大分市大字志村字川平218-2