トヨタ自動車九州労働組合
連絡先/〒823−0015 鞍手郡宮田町大字上有木字平山1番
TEL 0949−34−2064 FAX 0949−34−2364
e-mail ichioka@tmk.toyota.co.jp
活動の紹介
組合員の経済的、社会的地位の向上を図るための組織で、これを前提にゆとり豊かな福祉社会の実現に 貢献することを目的としています。活動内容としては、犬鳴川周辺で毎年5月30日に近い日曜日に行 われる「530(ゴミゼロ)クリーンキャンペーン」を企画、実行しています。参加者も地域の友好組 合、団体などとの共催により約200名が参加。地区でも有数の大きなキャンペーンです。

活動のあしあと
平成4年2月14日発足。
もともと自分たちが働くまち「宮田町」へ、自分たちでできる何かを恩返ししたいとの想いから、「ご み拾い」をスタート。その活動が、やがて「530(ゴミゼロ)クリーンキャンペーン」に発展し、他 団体の協力も得て、大きなクリーンアップキャンペーンとなっています。 現在会員数:男性1780名、女性150名

こんな活動もやっています!
「イベント」
「530(ゴミゼロ)クリーンキャンペーン」
「クリーングリーンキャンペーン(育樹活動)」
(全トヨタ労働組合連合会主催)
これからの方向性
 530クリーンキャンペーンは、宮田商工会議所青年部、福岡東芝エレクトロニクス労働組合と共催し て行っています。この共催にあたって、他団体と交流がもてたことがよかったと思っています。また 一連の活動を通じて、参加者の中から「ゴミをださない」「自然をよごさない」という、環境問題への 意識の芽が出ており、改めてこのキャンペーン継続に向けてより努力したいと考えました。
 これからは、他団体とも積極的に交流し、意見や情報交換を随時行いたいと思っています。また団体間 のみならず、組合員の個人的な交流やネットワークづくりにもサポートできればよいと考えます。
 530クリーンキャンペーンを通じて広がった人の輪、環境への温かい心などを、これからも大切に、 自分たちが働く「まちづくり」について、もっと追求していく考えです。
こんな人集まれ!
530クリーンキャンペーン
には、みなさんふるって
御参加ください。





MESSAGE FOR ONGA RIVER
川を汚さない「こころ」を、いつまでも もちづづけよう。