I LOVE 遠賀川
連絡先/〒820−8501 飯塚市新立岩5番5号 飯塚市役所 情報推進課
TEL 0948−22−5500 FAX 0948−21−4825
活動の紹介
近年、遠賀川が大きく変貌しました。産業廃棄物や不法投棄による地下水汚染、生活及び工場廃水 による汚染、水面に広がるゴミの山。そこで12年前飯塚市で端を発した清掃活動が「I LOV E 遠賀川」のはじまりでした。それは、遠賀川流域の人々の心をとらえ、まるで飛び火するかの ように現在では、嘉穂町、穂波町、山田市、直方市、田川市、中間市、芦屋町、遠賀町等へと、輪 が広まり、現在に至っています。

活動の拡がりとともに
「I LOVE 遠賀川」の活動を通じ、筑豊各地域の自治体、地域住民に「わたしたちの川を、わ たしたちの手できれいにしよう」という意識がめばえたこと、環境問題を改めて問いただす姿勢が生 まれたことに、わたしたちの活動の意義があったのではと考えています。清掃作業、河川浄化と環境 の認識を深める交流会をはじめ、平成8年より「源流の森づくり」の推進協議会を設立。「遠賀川」 にこだわった、人とまちと自然の在り方について、これからも見つめ続けます。

活動のあしあと
昭和63年 実行委員会設立 この年より遠賀川の清掃活動(徳前大橋〜新飯塚大橋までの約3km)とイベント を開催。参加総数約1000人(以降、毎年開催。現在に続く)
平成2年 遠賀川の源流嘉穂町参加。源流及び町内の河川清掃
平成3年 穂波町参加。穂波川の清掃
平成4年 田川市郡が参加。彦山川流域清掃(「I LOVE 彦山川」)
平成5年 直方市、中間市、芦屋町、水巻町がそれぞれ参加
平成7年 第1回 「I LOVE 遠賀川 流域住民交流会」開催(田川市)
平成9年 「I LOVE 遠賀川」活動報告会(源流の森づくりの活動報告もなされる)
平成11年 第5回 「I LOVE 遠賀川 流域住民交流会」をイイヅカコミュニティセンターにて(テー マ「デポジットの必要性と法制化」)

表彰関係
☆筑豊賞(読売新聞社)「まちづくり大賞」
☆九州地方整備局長表彰「河川の美化愛護に対して」
☆福岡県知事表彰「環境保全に対して」
☆あしたの日本を創る協会「ふるさとづくり奨励賞」
☆環境庁長官表彰「環境保全に対して」
現在会員数:運営委員15名 参加団体42団体、約2000人

子ども・学校関係との連携
小中学校からの出前講座の依頼に対応しています。
こんな活動もやっています!
「イベント」
□「I LOVE 遠賀川」
□「I LOVE 遠賀川 流域住民交流会」

これからの方向性
各地域に活動の差はあるものの、これだけ民間の力が主体となって動いていることに、今後の期待 が膨らみます。地域住民、教育機関、施設、ボランティア団体の力にプラスして、行政の参加とリ ーダーシップが加われば、この活動はさらに大きく発展することでしょう。これからも「命の水  遠賀川をみんなの手で守ろう!」というコンセプトのもと、次世代の人々へと継続していきたいと 考えます。流域の行政、住民の方々とのさらなう連携も推進していきます。

こんな人集まれ!
遠賀川の自然を守るため、
わたしたちと一緒に
活動しましょう!

「I LOVE 遠賀川」は、自分たちの手で自分たちの命の水・遠賀川を守ろう!という団体です。 現在も多くの団体との協力により、遠賀川流域の各市町村においてそれぞれの環境保護、美化に対す る様々な活動が続けられています。また毎年開かれる「I LOVE 遠賀川 流域住民交流会」も 大変盛況で、「ボランティア」「遠賀川および地域の環境保護」といった、同じ想いで結ばれている 人たちのネットワークづくりにも一端を担っているようです。遠賀川流域一体の住民、各市町村、団 体、企業、施設、機関が一緒になった「ふるさとのまちづくり」。それがわたしたちの理想です。



MESSAGE FOR ONGA RIVER
 命の水を守ります。