![]() |
下山田 美しくしよう会 |
連絡先/〒821−0011 山田市下山田447番地 TEL 0948−52−0461 |
![]() |
![]() |
活動の紹介 | |
わたしたちは「遠賀川支流山田川」の環境の美化と、住み心地のよい地域環境の創造をコンセプト に、下山田地区の地域住民によるボランティア団体です。具体的な活動内容としては、年間を通じ て川の清掃業務及び雑草の刈り取り(月2回)などを実施。また、そのあとには、コスモス、水仙 などの花の苗を植栽。花を観賞することを目的としたイベントも開催しました。 | ![]() |
活動の拡がりとともに | |
一連の活動を通じ、会員自身の中にも、改めて自分たちで「なにかしよう!」というボランティア
意識が非常に高まったように思えます。また、テレビ、新聞等のマスコミに取り上げられたことに
より、当会の知名度も一気に急上昇!何よりも、当会の活動を起点として、山田市全体に「自分た
ちのまちは、自分たちで美しくしよう」とする気運が高まったことを、非常に喜ばしく思っていま
す。 |
|
活動のあしあと | |
平成7年6月29日 発足 現在会員数:男性13名、女性2名 |
![]() |
こんな活動もやっています! | |
「イベント」 □7月 下山田小学校の全児童+下山田老人クラブの方々が一緒にコスモスの苗を植栽! □9月末にコスモス祭りを開催! |
|
これからの方向性 | |
これからも「下山田地域」の美化を、当会が行うべき第一の使命と考え、川の美化を守る活動を 続けていこうと思っています。美しい川に咲く美しい花を、増やし続けることがわたしたちの理 想です。また環境に対する意識を、小さな子供たちの心にもしっかりと持ってもらうためにも、 これからも積極的に小学校及び、その児童たちとの交流を図っていきたいと考えます。 |
![]() |
こんな人集まれ! | |
若い人のサポートを、 お待ちしています! |
|
「下山田 美しくしよう会」はボランティア団体ですので、皆さんのサポートなしでは、非常に
運営が厳しいのが現実です。そこで、一人でも多くの方々が、わたしたちの活動に共感をおぼえ
、一緒に活動してくださるよう、呼びかけています。特に若い方たちの力が必要です。「ふるさ
と・下山田」を、より美しいまちに一緒に変えていってみませんか。どうぞ多くの方のご参加を
お待ちしています。 |
|
![]() |
MESSAGE FOR ONGA RIVER |
いついつの時代までも、美しい花が咲く、わたしたちの「山田川」であるように。 |