No.182 設計セッケイ図書トショ照査ショウサについて
Sent: Friday, August 03, 2012 4:34 PM
工事現場における役職 : 現場代理人
工事場所   : 福岡県
工事業種   : その他

NO.10の回答によると「照査に必要な資料は、監督職員へ要求することができる」とありますが、その中には発注(設計)時点で作成されている数量計算書も含まれているのでしょうか。円滑な照査の実施のためには受注後(照査前)の受注者への数量計算書の開示が必要であると考えますがいかがでしょうか。
回答日:H24/9/21
「設計図書の照査ガイドライン(案)(九州地方整備局HPに掲載 http://www.qsr.mlit.go.jp/s_top/sekkei/guide.pdf)」の照査項目一覧表には
「数量計算は数量算出要領と整合しているか」、「数量計算に用いた寸法は図面と一致するか」等の項目があります。
数量計算書はこの項目の照査のために必要となりますので監督職員に要求してください。