No.195 いきいき現場ゲンバづくりについて
Sent: Friday, October 19, 2012 11:24 PM
工事現場における役職 : 主任技術者(監理技術者)
工事場所   : 鹿児島県
工事業種   : 土木(道路)

いきいき現場づくりの目的は、対外的にはすごく良いことのように聞こえるが、現場からみれば、発注者側の保身のように感じます。
条件明示が実際は違うし、ワンデーレスポンスではない。
回答日:H24/11/21
いきいき現場づくりは、ワンデーレスポンス、工事監理連絡会、設計変更審査会、工事書類の簡素化など施策により、より良い品質の社会資本を整備し、国民、受注者、発注者という三者の満足度を高めることを目的として取り組んでいます。
いきいき現場の推進のためには、受発注者の連携が重要なりますので、受発注者間でコミュニケーションをとりやすい環境づくりを行ってまいります。
なお、ワンデーレスポンスについては、受注者からの協議について原則1日で回答することとしており、回答に期日を要するものについては回答期日を回答する取り組みであり、1日で解決できない案件もあることをご理解ください。
また、設計図書の条件明示と実際の状況で違う点がありましたら、工事監理連絡会や設計変更審査会等においてご指摘ください。