No.217 施工セコウ体制タイセイについて
Sent: Wednesday, April 17, 2013 4:44 PM
工事現場における役職 : その
工事場所   : 福岡県
工事業種   : その

施工体制について
具体な工事名
○○○○○○○○工事
××××××××工事
△△△△△△△△工事
□□□□□□□□工事等です
工事実績で現場代理人より主任技術者の方が加点があるためと思われますが上記のような施工体制のやりかたは実績として認められ問題ないと判断していいのでしょうか?1つの会社で現場代理人・主任技術者・監理技術者を配置すれば3人に実績がつくようになります(主任と現場代理監理技術者兼務の場合は2名)
上記のように配置を行い複数人に実績をつけるために主任・監理技術者を両方配置することは可能でしょうか?ご教授願います。
回答日:H25/4/22
 主任技術者と監理技術者の両方を配置することは認められておりません。ご指摘のあった工事について、工事カルテを確認したところ、主任技術者と監理技術者が重複して従事している誤ったコリンズ登録となっておりました。仮にそのような工事が競争参加資格確認申請書の工事実績として提出されてきた場合には、実状に合った適正な審査をするようにしております。