No.220 配置ハイチ予定ヨテイ技術者ギジュツシャ変更ヘンコウについて
Sent: Monday, May 13, 2013 4:44 PM
工事現場における役職 : その
工事場所   : 福岡県
工事業種   : 土木(道路)

 現在在籍中の会社から、別の会社に移るのを考えています。
 今の会社に退社の意思を伝えたところ、今自分の経歴を使用して応札している分があるので辞めないでほしい。と言われました。
 退社の意思は変わらないのですが、退社の意思を伝えて1カ月程度は席は今の会社にあるものと思っていますが、仮に落札した際に1ヶ月もたたないうちに同等以上の実績を持つものと交代するのは問題ないのでしょうか?
 また、同等以上の実績を持つものが私しかいない場合はどうなるのでしょうか?
 工事名・内容等は聞いていないので実績が社内の何人が持っているのか分かりません。
 円満に退社したいと思っていますのでご教授願います。
回答日:H25/5/20
 そもそも退社予定の技術者を配置予定技術者として申請することは虚偽記載にあたります。ただし落札決定前であれば、配置予定技術者不在により入札を辞退することは可能です。
 受注後、死亡・退職等のやむを得ない事情である場合に限り、技術者の変更は可能としております。この場合、発注者は新たな技術者が変更前の技術者と同等以上の能力(資格・実績等の評価点)を有するかを確認し、変更を承諾しています。この確認においては、当然、当該工事の参加要件を満たしている事が前提であり、その上で新たな技術者が変更前の技術者と同等以上の能力(資格・実績等の評価点)を有してなければ、その不足分(点)は最終的に工事成績評定から減点されることとなります。
 一方、もし当該工事の参加要件を満たしている新たな技術者が確保できなければ、工事中止・契約解除等の協議が発生し、内容によっては指名停止等の処分対象になる場合もあります。
 今回のご相談から推測しますと前者のケースと思われますが、いずれにせよ、充分に社内でご相談されることをおすすめします。