No.224 補助ホジョ監督カントクインについて
Sent: Monday, July 01, 2013 10:33 PM
工事現場における役職 : その
工事場所   : 熊本クマモト
工事業種   : 土木(河川カセン

 打合せを行う時の言動が悪いと思います。補助監督員は自分は知っているので説明が曖昧で理解しづらいとよく聞きます。発注者支援業務内容の中には、日本語に堪能と言う事も含まれるのではないでしょうか。言葉使いや言動には責任を持ってもらいたいと思います。具体的な例は出しませんが、立場は対等だと思いますので指導、通達を宜しくお願いします。
回答日:H25/7/5
 社会人として言葉使いや言動に責任を持ってもらいたいとのご意見はごもっともであり、各事務所には「いきいき現場づくり」に関する相談窓口(技術副所長、工事品質管理官等)を設置しておりますので、必要に応じてそちらにもご相談頂ければと思います。相談者の個人情報や相談内容など相談者が不利益を受けないように対応します。 
 なお、具体的な記載がないため、補助監督員へ直接的な指導はできておりませんが、全事務所に対しては「いきいき現場づくり」の更なる取り組み強化として具体的な取組み事例とともに、受発注者は対等な立場・パートナーである旨などを記した通達を6月20日に発出したところです。
 現場において、通達の主旨を踏まえ、適切な対応をしてもらうよう事務所へ依頼します。