No.260  見積ミツモリ依頼イライにおける担当タントウ職員ショクイン対応タイオウについて
Sent: Friday, February 28, 2014 10:32 AM
工事現場における役職 :その
工事場所   : 宮崎県
工事業種   : その

○○○○事務所より施工歩掛の見積依頼があり、資料を提出したところ、△△△△(支援シエン業務ギョウム受託ジュタクメイ)より電話があり、『おたくが提出した資料ではわけがわからない。』『××ならそのくらいわかるだろう。』等々罵倒されました。△△△△は何様ですか。業者を罵倒できるほど偉いのですか。このような職員は指導したところでなにも変わらないので、排除していただきたい。
また、今までに何度か意見を投稿したのですが、回答が無いことがありました。自分たちに都合の悪い意見は公表しないのであれば、いきいき現場づくりの存在意義がないので、すべての意見を公表すべきではないでしょうか。この意見を公表しないのであれば本当に存在意義がないですよ。
よろしくお願いします。
回答日:H26/3/5
今回の投稿につきましては事務所の特定がありましたので、該当事務所に確認をとり、適切な対応により意見にあるような発注者指導と受け取られないよう事務所関係者には指導したところです。今後も不当な指導と思い当たる場合は、直接事務所の相談窓口(技術副所長、工事品質管理官等)にご相談頂きますよう宜しくお願いします。
一方、投稿の公表につきましては、投稿者又はその関係者が明らかとなっており、この方々に個別の回答を行ったもの以外は全ての意見を公表するようにしております。
上記以外で意図的に公表を取りやめた事はないと認識しておりますが、今後は更にチェックを厳密に行い、ご指摘のようなことが発生しないよう取り組んで参ります。