No.305  維持イジ工事コウジについて
Sent: Tuesday, August 30, 2016 4:10 PM
工事現場における役職 :  主任技術者(監理技術者)
工事場所 : 鹿児島県
工事業種 : 土木(河川)


現在河川の維持工事を担当しています。
出されている作業が終わり作業員さん達が全て他の現場へ派遣された後に1件だけ応急処理工の指示を出されました。他の現場から呼び戻すのに2週間ほど時間がかかりますと伝えたときに、「いつでもすぐに作業できるように契約しているから、すぐ施工して貰う。」と言われました。
契約書等にはそういった項目は見当たらないのですが、他のガイドライン等があるのでしょうか。回答をお願いします。
 
回答日:H28/9/12
4/1〜3/31を工期とする通年の維持工事は、緊急的な安全対応を行うための工事でもあり、計画にない作業等、緊急的に対応をお願いする場合がございます。
その場合は、受発注者で緊急性や請負者の段取りの都合等を十分に協議していただき、対応して頂ければと思います。

協議を進めていくうえで、疑問に思う事などございましたら、遠慮無く、会社から事務所(発注担当課長、技術副所長等)までご相談して頂ければと思います。

今後とも地域の安全・安心を確保するため、適正な契約の執行に努めてまいりますので引き続き、よろしくお願い致します。