No.331 工事成績評定について(週休2日)
  2018/4/27 (金) 14:41
意見の窓口 <ikiikigenba01@qsr.mlit.go.jp>

工事現場における役職 : 現場代理人
工事場所   : 長崎県
工事業種   : 土木(道路)
ご意見    : 工事成績評定について(週休2日)


週休2日制の加点についてお伺いいたします。
28年度の工事成績評定書には完全週休2日制による加点(原則2点)が明記されていますが、29年度工事の工事成績評定書にはこれらの項目が記載されていませんがなぜでしょうか?
また、新年度からは週休2日制の評価項目の変更は確認(最大2点等)していますが、29年度発注工事については、この部分が曖昧だと思います。
29年度工事においても、工事成績評定で完全週休2日制を達成した場合、2点+経費のインセンティブと理解してよろしいでしょうか?それとも最大2点+経費のインセンティブと捉えてよろしいでしょうか?
 
  回答日:H30/5/8  
  平成29年度に週休2日を実現した場合には、平成29年5月16日 九州地方整備局 記者発表資料(※)「建設現場での「週休2日」を推進します」に記載のとおり、週休2日の実施に関して、受注者は発注者へ週休2日の実施を工事打ち合わせ簿で協議し、週休2日工事であることを看板等により現場周辺へ宣言した上で、週休2日を実現した場合には、工事成績の加点評価及び間接工事費の増額補正を行います。
なお、工事成績の加点評価は、考査項目別運用表 主任技術評価官の2.施工状況 U.工程管理において、優位に評価しております。

※平成29年5月16日 記者発表資料 アクセス先
http://www.qsr.mlit.go.jp/press_release/h29/17051601.html