No.334 ダンプトラックの過積載カセキサイについて
  2018/05/05 (土) 16:18
意見の窓口 <ikiikigenba01@qsr.mlit.go.jp>

工事現場における役職 : 現場代理人
工事場所   : 福岡県
工事業種   : 土木(道路)
ご意見    : ダンプトラックの過積載カセキサイについて


ゴールデンウィークですが●●事務所●●工事 ●●建設のダンプが異常な程過積載を行っています。発注者が休日を狙ってか日常的なのかわかりませんが酷すぎます。国道事務所の工事では抜き打ちのチェックもありこんなに酷い過積載はありません。指導というより減点するべきでは。回答が記載されない場合はどのような過積載をしていたか写真を送ります。
 
  回答日:H30/5/22  
  ご意見をいただいた●●建設は、工事の施工に必要な土砂を土砂販売業者より購入し、購入した土を使用して施工を行っています。
 この度、ご意見に対する事実確認を行ったところ、●●事務所の監督員は●●建設に対し、購入土の運搬にあたっては事前に単位数量を確認し、これ以上積み込んだら過積載となる目印をダンプの荷台に設置するなどして過積載を防止する指導を行っていました。また、監督員は不定期に現場へ出向き積載状況の確認を行っているところです。
 また、●●建設につきましても販売業者との土砂購入に係る契約時には、土砂運搬時に「荷台に目印を設置し、過積載はしないこと」等を販売業者に要請するとともに、監理技術者、現場代理人は、販売業者がチャーターしたダンプが現場に搬入する時には、過積載を行っていないか抜き打ち点検を行っていました。
 ご意見をいただいた過積載に対する今後の対応として、発注者は定期的に現場で販売業者が過積載をおこなっていないか点検を行い、●●建設につきましても定期的に販売業者の土場へ出向き過積載の点検を行うよう、再度、指導を徹底して参ります。