No.386 土木ドボク工事コウジ書類ショルイ簡素化カンソカ手引テビきについて
  2021/07/29(Thu) 11:18:43
1.事現場における役職は = その他
2.
事場所は = 熊本県
3.
事業種 = ⼟⽊(道路)
4.相談ご記
欄 =

会社名 =
お名前 =
お電話番号 =
メールアドレス =

R3.3
⼟⽊⼯事書類簡素化の⼿引き(案)の[66-2]出来形管理図表、[67-2]品質管理図表の作成・提出で@測点数が10点未満の場合は、作成は不要、A作成する場合は、提出不要と記載されていますが、Bに施中は、「提」とし、事完成時には提出すると記載がありますが、@Aでは不要、Bでは、事完成時には「提出」と曖昧な表現になっていますが「要る」か「要らない」か完結に願います。全体的に「場合」はとか、章の表現が曖昧ですので確認しやすい「⼿引きにしてください」
 
  回答日:R3/8/4  
   貴重なご意見ありがとうございます。いただいたご意見も踏まえ、再度「工事書類簡素化の手引き(案)」全体の表現内容などを確認し、必要な修正などを行います。また、修正したものはHP等で公表します。
 今後とも、使いやすく確認しやすい「手引き(案)」になるよう改善して参りますので、引きツヅき、お気づきの点等があればご意見賜ればと思いますのでよろしくお願いします。

◇測定点が10点未満
 @管理図表
  ・作成不要(提示および提出不要)
 A測定結果総括表,測定結果一覧表,出来形管理図(工程能力図),度数表(ヒストグラム)
  ・作成する
  ・施工中は「提示」,完成時に「提出」

◇測定点が10点以上
 @管理図表
  ・作成する
  ・施工中は「提示」,完成時に「提出」
 A測定結果総括表,測定結果一覧表,出来形管理図(工程能力図),度数表(ヒストグラム)
  ・作成する
  ・施工中は「提示」,ただし完成時は「提出不要」