No.394 3次元起工測量等の見積について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/12/03 (⾦)
1:17 1.工事現場における役職は = 主任技術者(監理技術者) 2.工事場所は = 長崎県 3.工事業種 = 土木(河川) 4.相談ご記入欄 = 会社名 = お名前 = お電話番号 = メールアドレス = 〇〇〇。3次起工測量の見積、〇〇施工の単価あきらかにおかしい。 3次元測量費は実費の3倍超は異常。通信設備の単価も設計の半分以下で出来る実態も把握しているにも関わらず放置するのもいかがか。前回〇氏が行ったさいの見積、今回施工の見積をみると設計との乖離は明白である。〇〇有利の入札制度も問題である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回答日:R3/12/20 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回のご指摘について、投稿ありがとうございます。 ICT 活用工事(土木)実施要領(令和2年4月7日通知)等に基づき、適切に計上しています。 なお、詳細については、長崎河川国道事務所にお問い合わせ下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||