No.417  CADについて
  2023/02/17 (金) 11:32
1.工事現場における役職は = 現場代理人
2.工事場所は = 宮崎県
3.工事業種 = 土木(道路)
4.相談ご記入欄 =
会社名 =
お名前 =
お電話番号 =
メールアドレス

CADについて

当初図面や指示・変更図面のデータがCAD製図基準(案)に準じていない事が多々ありますが、それ以前にファイルフォーマットがSXFではなくV-nasというCADソフトのオリジナルフォーマットであるbfoで渡されることがあります。
V-nas自体はSXFにも対応しているため、担当者の方にSXFに変換して欲しい旨を伝えれば事なきを得ますし、一度このやり取りを経れば大抵の場合、以後のファイルはSXFで頂けます。
が、新しい物件を受注する度に、あるいは担当者が変わる度に高確率で同じやり取りをすることになります。
昼間は現場に出ているため、夜になってから頂いたデータを開いてみたらbfoだった。時間外のため対応できないという事態も起こりえます。
「CAD製図基準におけるCAD データのフォーマットは、SXF(P21)形式」は、国交省が定めたルールではないでしょうか。
データをやり取りする際は上記を徹底するよう指導して頂けないでしょうか。
 
  回答日:R5/3/20  
  ご指摘通り、「CAD製図基準におけるCAD データのフォーマットは、SXF(P21)形式とすることとしていますので、各事務所へ再周知・指導してまいります。
ご指摘頂きありがとうございます。