No.441 無人航空機の機体登録について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023/10/17 (火) 11:59 1.工事現場における役職は = その他 2.工事場所は = 長崎県 3.工事業種 = その他 4.相談ご記入欄 = 先日UAVについての飛行確認が事務所を通じありましたが、機体登録が必要にもかかわらず、飛行した場合はどうなるのでしょうか? また機体未登録状態で地域イベントなど(地域貢献)で操作体験など行っていた場合はどうなるのでしょうか? たまたま墜落などの事故をおこさなかっただけで、ペナルティ無しでよいのでようか。 国交省の通達を無視して登録していないので何らかのペナルティはあってしかるべきだと思いますが、見解はいかがですか? これから気を付けてくださいですんでよい話しなんですか? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回答日:R5/10/31 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご質問いただきありがとうございます。 無人航空機の飛行において、機体登録の無い機体での飛行は、法令法令に抵触する恐れがあります。。 航空法上の許可・承認(特定飛行)の有無等により判断が異なりますので、個別の事案については具体的に教えて頂けないでしょうか。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||