ホシハジロ |
![]() |
||||||||||||
目科名 | カモ目カモ科 | ||||||||||||
学 名 | Aythya ferina | ||||||||||||
大きさ | 42-49cm | ||||||||||||
鳴き声 | クルックルッ | ||||||||||||
食べ物 | アマモ、エビモ、シャジクモなどの水草 | ||||||||||||
見られる流域 | 河口域 | ||||||||||||
見られる環境 | 沿岸域や河口の水辺 | ||||||||||||
見られる時期 | 冬鳥 | ||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
見やすさ | ![]() |
||||||||||||
重要種への登録状況 | |||||||||||||
種の保存法 | ─ | ||||||||||||
環境省 | ─ | ||||||||||||
大分県 | ─ | ||||||||||||
福岡県 | ─ | 特 徴 | 雄は頭から喉(のど)まで光沢のある茶色で、胸は黒い。背と腹は灰色。雌は頭から首は褐色で、目の周りと後に淡色の線があり、体は灰色。 水に潜って主にアマモ、エビモ、シャジクモなどの水草を食べる。 | ||||||||||
外来種への指定状況 | |||||||||||||
─ |