| イカル |
|
||||||||||||
| 目科名 | スズメ目アトリ科 | ||||||||||||
| 学 名 | Eophona personata | ||||||||||||
| 大きさ | 23cm | ||||||||||||
| 鳴き声 | さえずりは口笛を吹くようにキーキーキコ、地鳴きはキョッキョッ | ||||||||||||
| 食べ物 | 植物の実や種子 | ||||||||||||
| 見られる流域 | 中〜上流域 | ||||||||||||
| 見られる環境 | 林 | ||||||||||||
| 見られる時期 | 留鳥 | ||||||||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
| 見やすさ | |||||||||||||
| 重要種への登録状況 | |||||||||||||
| 種の保存法 | ─ | ||||||||||||
| 環境省 | ─ | ||||||||||||
| 大分県 | ─ | ||||||||||||
| 福岡県 | ─ | 特 徴 | 雌雄同色。黒い顔に黄色の太いくちばしが目立つ。体は灰色で、翼は全体が黒く光沢を帯び、白斑がある。ほとんどの種は雄のみがさえずるが、イカルは雄も雌もさえずる。 |
||||||||||
| 外来種への指定状況 | |||||||||||||
| ─ | |||||||||||||