コガモ |
![]() |
||||||||||||
目科名 | カモ目カモ科 | ||||||||||||
学 名 | Anas crecca | ||||||||||||
大きさ | 34-38cm | ||||||||||||
鳴き声 | 雄はピリッピリッ、雌はグエーッ | ||||||||||||
食べ物 | 草の種子・葉・茎など主に植物食 | ||||||||||||
見られる流域 | 下流域 | ||||||||||||
見られる環境 | 河川の水辺 | ||||||||||||
見られる時期 | 冬鳥 | ||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
見やすさ | ![]() |
||||||||||||
重要種への登録状況 | |||||||||||||
種の保存法 | ─ | ||||||||||||
環境省 | ─ | ||||||||||||
大分県 | ─ | ||||||||||||
福岡県 | ─ | 特 徴 | 雄は頭が茶色で目の周りから後ろにかけて緑色。体は灰色で、体の横に白い線がある。雌は全体的に褐色で、地味な色。 冬は狩猟圧(しゅりょうあつ)のため、昼間は休んで夜間に採食することが多い。 | ||||||||||
外来種への指定状況 | |||||||||||||
─ |