| 1. | 
      開通日時 
        平成13年10月 6日(土)15時00分 | 
    
     
      |   | 
    
     
      | 2. | 
      開通区間 
        八代南IC(熊本県八代市平山新町)から 
        日奈久IC(熊本県八代市日奈久平成町)までの区間 (延長5.4km) 
         
        
           
            |  
               <位置図> 
             | 
             
               <詳細図> 
             | 
           
           
              | 
              | 
           
         
         
       | 
    
     
      |   | 
    
     
      | 3. | 
      開通区間の概要 
        
           
            | (1) | 
            八代日奈久道路は、九州自動車道と接続する熊本県八代市東片町から同市日奈久平成町までの一般国道3号のバイパスとして計画された12.0kmの自動車専用道路であり、八代市、水俣市、川内市及び鹿児島市を結ぶ延長約140kmの高規格幹線自動車道「南九州西回り自動車道」の一部を形成する道路です。 | 
           
           
            | (2) | 
            今回開通する区間は、八代市平山新町で一般国道3号に接続する八代南ICから、JR鹿児島本線及び一般国道3号とほぼ平行して南進し、八代市日奈久平成町で一般国道3号に接続する日奈久ICまでの延長約5.4kmの区間です。 | 
           
           
            | (3) | 
            なお、八代日奈久道路は、これまでに八代ジャンクション(JCT)から八代南ICまでの間(延長6.6km)が開通しており、今回の開通区間を合わせると12.0kmが開通することとなります。 | 
           
         
       | 
    
     
      |   | 
    
     
      | 4. | 
      開通の効果 
        
           
            | (1) | 
            八代日奈久道路は、九州自動車道と一体になって、九州北部圏域と九州南西部圏域を結ぶ高規格幹線道路網を形成し、地域経済の活性化や地域間交流の円滑化に寄与するものと期待されます。 | 
           
           
            | (2) | 
            今回の開通により、八代ICから日奈久温泉街まで一般国道3号経由に比べ、約16分の時間短縮(従来:約27分→開通後:約11分)が図られます。また、交通の分散が図られることにより一般国道3号の交通混雑が緩和され、定時性の向上が期待されるとともに、災害時には代替道路としての役割を果たします。 | 
           
           
            | (3) | 
            平成13年10月15日〜19日に水俣市で開催される「第6回地球環境汚染物質としての水銀に関する国際会議(水銀国際会議)」会場への熊本空港からのアクセス性が向上します。 | 
           
         
       | 
    
     
      |   | 
    
     
      | 5. | 
      路線の概要 
        
           
            | (1) | 
            インターチェンジ(1箇所) 
              日奈久IC 熊本県八代市日奈久平成町(一般国道3号と接続) | 
           
           
            | (2) | 
            車線数及び設計速度 
              
             | 
           
           
            | (3) | 
            工事概要 
              
                 
                  | 事業費  | 
                  約430億円 | 
                 
                 
                  | 構造物延長 | 
                  土工延長  約1.0km(約19%) 
                    橋梁延長  約4.4km(約81%) | 
                 
               
             | 
           
           
            | (4) | 
            工事期間等 
              
                 
                  | 国土交通省(当時建設省)工事着手 | 
                  昭和63年度 | 
                 
                 
                  | 日本道路公団(JH)工事着手 | 
                  平成12年11月9日 | 
                 
               
             | 
           
         
       | 
    
     
      |   | 
    
     
      | 6. | 
      通行料金 
        通行料金は以下のとおりです。 
        通行料金のお支払い方法は、現金のほかに回数券、ハイウェイカード(プリペイトカード)、クレジットカード及び別納カードがご利用いただけます。  
         
        ☆南九州自動車道(八代南IC〜日奈久IC間)料金 
        
           
             | 
            車両と距離 | 
             
               日奈久 
             | 
           
           
            | 八代南 | 
            軽自動車等 | 
             
               150 
             | 
           
           
            | 普通車 | 
             
               200 
             | 
           
           
            | 中型車 | 
             
               250 
             | 
           
           
            | 大型車 | 
             
               300 
             | 
           
           
            | 特大車(円) | 
             
               500 
             | 
           
           
            | 距離 (Km) | 
             
               5.4 
             | 
           
         
         
        ☆日奈久IC〜主要IC間料金 
        
           
             | 
            車両と距離 | 
             
               八代 
             | 
             
               益城熊本空港 
             | 
             
               太宰府 
             | 
             
               佐賀大和 
             | 
             
               長崎多良見 
             | 
             
               大分 
             | 
           
           
            | 日奈久 | 
            軽自動車等 | 
             
               450 
             | 
             
               1250 
             | 
             
               3050 
             | 
             
               3200 
             | 
             
               4450 
             | 
             
               4700 
             | 
           
           
            | 普通車 | 
             
               550 
             | 
             
               1550 
             | 
             
               3800 
             | 
             
               4000 
             | 
             
               5550 
             | 
             
               5900 
             | 
           
           
            | 中型車 | 
             
               650 
             | 
             
               1800 
             | 
             
               4550 
             | 
             
               4800 
             | 
             
               6650 
             | 
             
               7050 
             | 
           
           
            | 大型車 | 
             
               850 
             | 
             
               2400 
             | 
             
               6150 
             | 
             
               6500 
             | 
             
               9050 
             | 
             
               9600 
             | 
           
           
            | 特大車(円) | 
             
               1300 
             | 
             
               3950 
             | 
             
               10150 
             | 
             
               10750 
             | 
             
               15050 
             | 
             
               15900 
             | 
           
           
            | 距離 (Km) | 
             
               12.9 
             | 
             
               50.0 
             | 
             
               146.4 
             | 
             
               157.0 
             | 
             
               239.3 
             | 
             
               257.1 
             | 
           
         
        ※九州自動車道と接続する八代JCTでは、熊本・福岡方面⇔南九州自動車道のご利用のみとなります | 
    
     
      |   | 
    
     
      | 7. | 
      その他 
        開通式典は、平成13年10月6日(土)午前10時から日奈久IC付近で行います。  | 
    
     
      |    | 
    
     
      |   | 
       
        
           
            | 同時発表 | 
            福岡建設記者クラブ(資)、熊本県政記者クラブ(資) 
              福岡建設専門記者クラブ(資) | 
           
         
         
        
           
            | お問合せ先 | 
            国土交通省九州地方整備局 道路計画第一課長 
              TEL 092−471−6331(代表) (内線 4211) 
              国土交通省九州地方整備局 八代工事事務所 
              TEL 0965−32−4135(代表) (内線 205) 
              日本道路公団(JH) 広報・サービス室(マスコミ専用) 
              TEL 03−3506−0175(代表) 
              日本道路公団(JH) 九州支社地域広報課 
              TEL 092−717−1707(代表) | 
           
         
         
        ※お客様からのお問い合わせは、ハイウェイガイド(平日9時〜18時)及び道の相談室(平日9時30 分〜17時)でお答えします。 
        
           
            | ハイウェイガイド東京 | 
            03−3506−0333(直通) | 
           
           
            | ハイウェイガイド福岡 | 
            092−762−0333(直通) | 
           
           
            | 道の相談室 | 
            0120−106−497(直通) 
              092−711−5193(直通) | 
           
         
       | 
    
     
      |   | 
    
     
      |   | 
       
         ●南九州自動車道(八代日奈久道路)八代南IC〜日奈久IC間の状況 
         
        
           
            |  
               <八代南IC全景> 
             | 
             
               <平山高架橋(八代市日奈久敷川内)> 
                付近から日奈久IC方向を望む 
             | 
           
           
              | 
              | 
           
         
         
         
         
         
       |